« August 2009 | September 2009 | October 2009 »

我が母校である。今井町の町並みを歩いた足で立ち寄った。最初の米国駐在を終えた頃、郷里に帰ったときに母校を訪問した記憶がある。その後また海外駐在になったため、母校を訪ねることもなかった。20年ぶりということだ。
畝傍高校
正門や校舎の風情は昔と変わっていなかった。文化創造館や新体育館などがあっても、創立当初からの校舎の威厳の影に隠れてしまう。

文化祭の準備をしていた若者たちに会う。明るく笑顔で挨拶をしてくる後輩たちをうれしく思った。十数人の若者と話したが、全員が笑顔で真っ先に「こんにちは!」と声をかけてくれた。家庭の躾けだけでなく学校教育が行き届いているのだと思った。首都圏の高校では経験したことがない清々しさだった。

踊りの練習の合間にカメラを向けると、一斉にカメラのほうを向いて笑顔で撮られる態勢をとる。写真に写ることを楽しんでいる。こちらがカメラを構えようとすると即座に反応して、地面に転がったり、近くの木に片手をついたりしてポーズをとる若者がいた。

最初は何をしているのか分からなかったが、ほかの若者も集まってきてポーズをとる。微笑ましい風景だった。私とはまったくの初対面だ。文化祭の練習風景を取材しているカメラマンとでも勘違いしたのだろうか?お互い余計な詮索はない、一期一会の出会いだった。

写真を掲載するサイトのURLとパスワードを教えておいた。オリジナルの写真を閲覧するためにはパスワードが必要だ。 個人を特定できないように修正した写真はGallery2に公開した。