![]() NHK Live TV in English TBSxUstream 東北関東大地震 |
災害緊急伝言版
- 災害用ダイアルセンタ 伝言を残す171+電話番号 聞く171+2+電話番号
被災地からの伝言を優先受付。 - 災害用ブロードバンド伝言板 www.web171.jp
NTT東日本・西日本のサービス。固定または携帯番号を入力して使う。
一件100文字まで。最新10件分が表示される。48時間後には削除される。 - 携帯Yahoo!災害用伝言版
義援金
- LUXA
- GROUPON
- Yahoo!ボランティア
- Mixiミクコレ(日本赤十字へ)
- Lady Gaga "WE PRAY FOR JAPAN" (Tsunami Relief Effortsへ寄付)
みなさん大丈夫だったでしょうか?
私は発生時大手町で打ち合わせ中でした。
昔経験したサンフランシスコ大地震よりも強い横揺れを感じました。
交通機関が不通になり、何人かの方から徒歩で2~5時間かけて帰宅したとの連絡をいただきました。会社に泊まった方もおられました。
私は帰宅難民になってしまい、最初は東京駅構内で一夜を明かそうかと思い、床に座りました。クラウドでTBS+Ustreamで地震速報を見たり、
FacebookやTwitterで状況を把握したりしていましたが、お尻が冷たくて一時間くらいで諦めました。真夜中の銀ブラでもしようかと思って歩き
始めましたが、途中でFacebook/ΣSNSメンバーから交通情報を教えてもらい、地下鉄・私鉄を乗り継いで深夜に帰宅しました。
神奈川県は死者3人で被害は他の地域寄り少ないようですが、帰宅後も10回以上も揺れがあって落ち着いて眠れませんでした。
7時過ぎのTVでは、福島・宮城・岩手の海岸沿いにヘリコプターが飛んで映像を流していましたが、ほぼ壊滅的な被害を受けているようです。怖ろしいのは、火災や水没の様子だけでなく、人影が見えない、救助活動を開始できない状況です。
被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
M8.8の巨大地震発生から今朝7時半までに、187回の震度情報が発表されており、断続的に余震が発生しています。巨大地震との関連性は不明ですが、震
度6前後の地震が新潟・長野、震度3~4が茨城・千葉でもあり、余震は東日本一帯に広がっています。首都圏にお住まいの方々も引き続き警戒する必要がある
でしょう。
震源地・被災地域
より大きな地図で 東北地方太平洋沖大地震 を表示