≪ 格差社会が生む弱者切捨て | Main | 格差社会:オットセイの生き残り戦略 ≫

Movable Type 4 へようこそ!

MT4ソフトを新規に設置した。Webサーバ移転のためである。最初は、元のWebページをそっくり移行しようと考えていた。ところが、ホストサーバを日本からアメリカの企業に移したことにより、OSやApacheサーバ、Perlスクリプトなどが変わったため、互換がが取れなくなった。

使用していたブログソフトはMovable Type 3.31 という二年前にリリースされたものである。開発言語はPerl4で、データベースはSQLiteという代物だ。もうPerlは使われることは少なくなったが、過去の無形遺産を活用するためにはそれを継続使用せざるを得ない。

新しいサーバでは動かなかった。SQLiteモジュールがなかったからだ。過去のブログ記事やスタイルなどはすべてSQLiteデータベースに保存されている。3MBの一本のファイルなので移行は簡単だろうと思っていた。SQLiteモジュールを組み込むためのスクリプトを追加すれば動くはずだが、いまさらPerlをいじる元気がない。

あてずっぽうで変更したり、設定を変えたりして試したが動かなかった。原型のまま移行するのはあきらめた。そこで、目に付いたのがMovable Type 4だった。
「Movable Type 4.15 Beta は Movable Type Open Source コミュニティにおけるパフォーマンス向上のアクティビティの成果が盛り込まれたリリースです。」
という宣伝文句に気がついた。先週にリリースされたばかりだった。昨年にMT3のサポートは打ち切られていたが、馴れているMT3をほかのブログでも使い続けている。新規に購入するつもりはない。

ところが、このMT4はOpen Sourceコミュニティが関与しているベータ版だというので、使う気になった。もちろん個人使用に限って無償である。ベータ版だから、「stable安定していません」と断っているのだが、いまどきのソフトはみんな、あのMIxiだって、ベータ版といっているから特に問題はないはずだ。

そんなわけで、急遽方針を変更してMT4ベータ版を新規に設置した。新規サーバはアメリカのユタ州にあるが、それは使う側には関係ない。新しいサーバ環境で新しいソフトをインストールして動かそうとすると問題が発生して立ち止まることがあるが、問題を解決する楽しみもある。

新しいサーバではMySQLを使うことにした。これなら何度も使っているから勝手がわかるといいうことだ。MT4用のデータベースを作成し、MT4のconfig.cgiを変更し、10MBくらいのソフトをすべて新しいサーバにアップロードして初期設定・・・過去何回もやった経験が生きてスムースにセットアップができた。30分くらいで完了して、早速この記事を書いているということだ。

ブログのスタイル(テーマ)は標準のままでほとんど手を加えていない。元のブログでは、PHPコードやJavascriptなどを使ったDHTML、外部ページの組み込みなどをしている。いろんな部品とのリンクやCSSの変更をしないと元通りに復元できない。それはこれからである。

とりあえず、前のサイトでエキスポートした記事を、MT4を使ってインポートした。だから記事本文だけは以前と同じように読めるはずだ。ただし、記事からのリンクは切れたり、写真やイメージが表示されないことがある。少しずつ復元していこう。

Comments

MT4でいくつか問題が発生した。

1.インポートした一部の記事で文字化けが起きた。
 元のサーバ+MT3では正常表示されている。config.cgiでの設定は、
   PublishCharset Shift_JIS
   DefaultLanguage en_US
 過去に文字化けの問題はなかった。英語版ではあるが、内部処理はUTF-8で公開したときの文字コードがShift_JISになる。MT3でエキスポートしたファイルに文字化けはない。すべてではなく、「一部の記事」だけが文字化けする。腑に落ちない。MT3+SQLiteで、投稿・編集したときにときたま文字化けが発生した。サーバが混雑しているときのようだった。HostMonsterでも同じことが起きているのか?

2.投稿記事の編集、新規投稿ができなかった。
 設置して一夜明けると、投稿作成または編集でタイトルは表示され変更もできるが、本文の入力ができなかった。どのフォーマットでも不可だった。公開設定になかに、サーバサイドインクルードの選択がある。「無効」だったのを「PHPインクルード」にして保存した。そうすると入力できるようになった。再度「無効」に戻しても、入力できるようになった。原因不明である。

Post a comment