≪ Windows XP快適化計画 | Main | 3S(スポーツ・セックス・スクリーン)政策 ≫

心あらたまる正月

 竹にフシがなければ、ズンベラボーで、とりとめがなくて、風雪に耐えるあの強さも生まれてこないであろう。竹にはやはりフシがいるのである。同様に、流れる歳月にもやはりフシがいる。ともすれば、とりとめもなく過ぎていきがちな日々である。せめて年に一回はフシをつくって、身辺を整理し、長い人生に耐える力を養いたい。

 そういう意味では、お正月は意義深くて、おめでたくて、心もあらたまる。常日ごろ考えられないことも考えたい。無沙汰のお詫びもしてみたい。そして、新たな勇気と希望も生み出したい。すがすがしくて、さわやかで、お正月はいいものである。

Post a comment

TrackBack URL for this entry: http://elmblog.com/apps/mt425ja/mt-tb.cgi/37

TrackBack URL for this entry: http://elmblog.com/apps/mt425ja/mt-tb.cgi/37