≪ 世界遺産ベスト30 | Main | 高貧困率国家 ≫

働きやすい会社

日経新聞社の「働きやすい会社」調査の結果(2005年9月5日)です。
調査は、福利厚生や各種制度が充実している主要企業を対象に実施された。

1位 松下電器産業
2位 日本IBM
3位 東芝

首位の松下電器産業が「働きやすい」とされた理由の中で、「社員の意欲に応える制度が充実している」との声が多い。例をあげると、部署ごとに社員を募集する「社内公募制」、自ら望む仕事・職場に自身を売り込む「e-アピールチャレンジ制度」、新分野への挑戦のために専門研修を行う「変身大学制度」など多彩なプログラムがある。

社員が望む部署への配属、適材適所を実現する制度の充実は、そのまま若手社員の将来の可能性を広げてくれる。社員から見ると「人材を育てよう、磨こうとする方針が明確で、安心感を与える」という。

働きやすい会社2005「ビジネスマンが重視している項目」
1.年次有給休暇の取りやすさ(59.5%)
2.実労働時間の適正さ(44.2%)
3.リフレッシュ休暇制度の充実度(38.5%) ...昨年は6位
4.地域選択性の有無(35.3%)
5.喫煙問題取り組みへの積極性(34.3%)

※2004年調査結果は、DR.Kさんのサイトにある。また「がんばれ社長」でも分かりやすく解説している。

※アメリカの「働きやすい会社」については、Great Place to Workを参照。

TrackBack URL for this entry: http://elmblog.com/apps/mt425ja/mt-tb.cgi/96

TrackBack URL for this entry: http://elmblog.com/apps/mt425ja/mt-tb.cgi/96