≪ SNSエンジンの開発と普及 | Main | ICQ Internet Time ≫

SNSサイトとGoogle Maps API

連休中に設置したSNSエンジンから学ぶことが多い。そのひとつがGoogle MapsのAPIである。SNS内でコミュニティを作ることができ、その中で会員だけが見れる掲示板やイベント案内もできる。イベント案内で、11月の同窓会の案内を書いた。そのときに、会場の地図も掲載できる。Google MapsのAPIを使っている。早速、このサイトにも地図を掲載してみた。もっとも地図だけ掲載するなら先日紹介したWidgetでもいい。


※FireFox, Flockで表示されないときは、ここをクリック

なにかの会議や会合に出席するときに、間際になって「時間は?場所は?連絡先の電話は?案内のメールはどこかな?」などという事態になることが多い。そんな時、このSNSサイトの同窓会コミュニティにアクセスさえすればすべての必要とする情報が得られる。場所は、掲示板のGoogle Mapsで地図と航空写真を使って、ピンポイントで確認することができる。メールを探し、そこに書いてある住所あるいは店名をもとに、携帯から「ぐるなび」あるいはインターネットにアクセスして確認・・・などという回りくどいことをしなくて良い。時間の節約になり、余計なストレスを溜めなくて良い。便利になったものである。

Post a comment