≪ アメリカの人口が3億人を超える | Main | 海外旅行者数と訪日外国人 ≫

Maldives モルディブ共和国

自然の美を写し取る写真撮影が趣味で、写真クラブの仲間たちと撮影旅行にも行く、大学の同窓生がいる。彼のホームページを久しぶりに見た。茨城県の花園渓谷で、風を受けて揺らめく紅葉の写真がトップページを飾っている。彼は、5年前にウォーターライセンスを取得し、美しい海に潜って、そこで遭遇した魚たちを撮った写真もある。イロブダイやクマノミ、あるいは大きなマンタなどを目と鼻の先に見るのは感動的な体験だろうと思う。

その中にMaldives モルディブで撮った写真もあった。左の写真はmaldives.comから拝借した。誰もが一度は目にした写真であろう。モルディブ共和国は、インド洋に点在する珊瑚礁の島々からなる、人口30万人の国である。外務省のHPによれば、19世紀にイギリスの統治下に置かれ、1965年に独立。その後正式にイギリス連邦に加盟した。経済援助では日本が全体の71%を占め、日本からの観光客も英、伊、独に続いて多いというのをはじめて知った。特にダイバーやサーファーたちが多いという。

一度は訪れたい所である。最低一週間は滞在して、いくつかの島を訪れ海に潜って魚たちに挨拶・・・。あとは、何も考えずに日がな一日ボーと海を見ている。ビーチチェアに寝そべって本を読み、読みつかれたら居眠りをする。そんな静かな時間を持ちたいものである。

TrackBack URL for this entry: http://elmblog.com/apps/mt425ja/mt-tb.cgi/128

TrackBack URL for this entry: http://elmblog.com/apps/mt425ja/mt-tb.cgi/128